上高地-徳澤-横尾-涸沢-穂高岳山荘-奥穂高岳-前穂高岳-岳沢-上高地
穂高岳山荘から。


石畳テラスからは遮るもののない最高の見所。
今日は奥穂を超えて釣尾根から前穂、岳沢ヘ下山のコース。

まずはこの壁から。

白丸ペイントに誘導され、鎖場や足場もしっかりしているので見た目より楽。
しかし、濡れてる時の下りに使うのはちょっとね。
振り返ると、
山荘を足元に、涸沢岳、北穂、槍ヶ岳。

奥穂ヘ向かいます。


奥穂高岳 3190m

naoさん、念願の3000m超。自分も30年ぶり。
最高の天候条件が私たちを迎えてくれました。



奥穂をあとに釣尾根を経て、前穂ヘ。





紀美子平 ここにザックをデポし、空身で山頂へ。
ザックの数から見て20人ほどが山頂往復中。

前穂高岳 3090m

うすいガスが出始め、奥穂から北の山々の展望はなし。
3000mを十分に堪能したあとは、岳沢ヘ。


にほんブログ村
スポンサーサイト