峠の茶屋P~峰の茶屋跡~牛ヶ首~茶臼岳~峰の茶屋跡~P
天候不順だった週末、明けの月曜日は回復の兆し。
午後から用足しが入っていたので速攻で那須岳へ。
あちこちから紅葉の記事が届いてるんで、麓に住んでいるからには今シーズン見ておかなければ!
とはいえ朝もゆっくり出かけたのであります。
8時30分、大丸の駐車場概ね5割、ロープウェイの駐車場満車。
もしかして峰の茶屋Pは無理か!
完全満車、ガードマン誘導で停車もままならず出口へ流されます。
路駐はまずいよなあ、と一方通行を戻りながら下の駐車場に入ってみると、一番奥にひとつの空きが。

峠の茶屋非難小屋

剣ヶ峰のトラバース と 朝日岳

隠居倉 と奥に 三倉山、大倉山

姥ヶ平遠望



曇り空のせいか、もともと発色がすぐれないのか。
牛ヶ首

峰の茶屋からと、ロープウェイからと、姥ヶ平と、南月山へと。 4方向の交差点。
休む人、写真を撮る人、賑わってます。
ロープウェイ~山頂ラインを登って 茶臼岳へ向かいます。



茶臼山頂、お鉢巡りを経由して峰の茶屋へ。

お昼に下山。
相変わらず駐車場は満車状態。
これでも例年より少ないんですよねえ。



にほんブログ村