今日の天候予報は「雨のち曇り」。
けど、自宅から見ると那須岳方面は雲の間から見えてるではないですか。
よっしゃ!GO!
行けそうな感じがします。

クローズ(廃業?)した白河高原スキー場から登ります。

スキー場のゲレンデを登り切ると、那須甲子少年自然の家からルートに出ます。
いわゆる赤面山から那須岳方面へ向かう縦走路です。

ここでスノーシューを装着。
なだらかな斜面には坪足、スノーシュー、スキーの跡が。

登るにつれて、ガスが。。。。

視界が利かないので、尾根を上へ上へと。
スノーシュー、スキーの跡がたよりです。
赤面山 山頂1701m


条件さえよければ那須岳方面の清水平、三本槍へでもと思ったんですが、この視界では危険。
今日は、赤面山だけにしましょう。
下山途中、ダケカンバの見事な枝ぶりに感激!

なだらかなブナ林はOBスキー向き。

マジで山スキーやりたいですよ~!!
下りは楽なもんで、ゲレンデに入り、目指すは下のロッジ。

人気のないゲレンデは寂しいもんです。
一面に、カラマツの幼木が育ってました。
白河高原スキー場からの赤面山。
スキーのルートにいいですね。
もともとがスキー場だし。
条件いいとき狙って、三本槍まで行きたいですね。


スポンサーサイト